函館地方は何日かぶりに日差しのある明るい朝となりました。日本ハムファイターズは打撃が好調で連勝を続けています。今日はソフトバンク3連戦の3つめ。今日もがんばって欲しいです。
 2010年 6月24日(木)放送のまちかど情報室は、「泡が決め手“家ビール”」というテーマでした。ビールを美味しく飲む決め手は泡。家でビールを飲むとき、泡を上手に作るグッズがいろいろ登場しているそうです。
この内容は好評だったようです。2010 8月13日(金)に再放送されました。(2010/08/13記)
●缶ビールに取り付けると泡がきめ細かくなるグッズ=「BEERSMOOTHER(ビアスムーザー)」
・問い合わせ先:豊国工業株式会社 TEL:0595-23-2481
URL→http://www.houkokukk.co.jp
 ビール好きの人は、できれば生ビールを飲みたいと強く思うようです。缶やビンのビールとどこが違うのかと、思いますが、やっぱり泡のきめこまかさが大きなポイントのようですね。
 毎日外で、生ビールを飲むことは難しいですから、当然家で飲む缶ビールを生ビールに近づけたいというニーズは強くなると思います。今回紹介されていたのは、とても簡単に使える製品です。あけた缶ビールに取り付けるだけ。グラスに注ぐとクリーミーな泡ができます。秘密は、筒の部分。実は信楽焼でできています。筒の内側は釜で焼いたままで表面がざらざらしています。ここをビールが通ると、刺激され細かい泡が生まれるそうです。手軽で、いいですね。
●細かい凹凸模様で泡立ちをよくしたビールグラス=「泡づくり」
・問い合わせ先:石塚硝子株式会社ハウスウェアカンパニー お客様相談室
 TEL:0587-37-2024
URL→http://www.ishizuka.co.jp/houseware/index.html
 ビールの美味しさは泡で決まるということでした。グラス側に加工を施すという考え方も出てきますね。小ぶりの泡が良く立つというグラスが紹介されていました。このグラスは傾けて注ぐだけで泡立ちが良くなりますが、その理由は内側に付けられたすりガラスのような模様。これは、ガラスに細かい砂を吹きつけて加工しているんです。内側を加工するのは難しいと思いますが、メーカーでは内側に吹きつける方法を1年かけて編み出したそうです。
 模様の無い同じようなグラスと比べていましたが、「泡づくり」というグラスのほうが泡がよくたっているのが分かりました。
●ワンプッシュで泡を作る器具=「泡マスター」
・問い合わせ先:日本炭酸瓦斯株式会社 TEL:03-3849-1571
URL→http://www.ntg.co.jp/
 ビールの泡も炭酸ガスですね。注いだ後から、炭酸ガスを送り込んで泡を立ててしまえという発想の製品もあります。その名も「泡マスター」。手のひらに収まるような小さなスプレーです。中には炭酸ガスのカートリッジが入っていて、ビールにガスを噴射させます。一本でおよそ300回使えるそうです。
 お店でも、いろいろな用途に使っているかもしれませんね。