NHKのドラマ「神様の女房」を楽しく見ていました。松下幸之助と妻むめのの人間的な魅力が伝わってきました。松下電器の強さも分かったような気がします。現在は松下もナショナルもやめて、パナソニックという名に統一されました。そのパナソニック、太陽電池の分野でもがんばっているようです。16日には、オーストラリアで太陽電池で走る車、ソーラーカーの世界最大級のレースが始まりました。2年前の前回は、日本の東海大学のチームが、オランダのチームの5連覇を阻んで優勝しました。日本チームはパナソニック製の太陽電池、オランダやアメリカ勢はサンパワーという会社の太陽電池を使っているそうです。日米の太陽電池の戦いともいえるようです。ぜひ、パナソニックにがんばって欲しいですね。
 2011年 10月17日(月)のまちかど情報室は、「キッチン いつでもスッキリ!」というテーマでした。場所をとらず、コンパクトで手間が省けるアイデアが紹介されていました。
●丸められるシリコーン製の水切り=「くるくるシリコン水切り」 Lサイズ
・問い合わせ先:アーネスト株式会社 TEL:0256-41-1010
URL→http://www.ar-nest.co.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
シンク周り、洗い物を置く場所など、広さが欲しいことがありますね。そんなときには、、、鹿島アナウンサーが持っているのは、すだれのようなグッズ。必要なときだけシンクに渡して使うことができる水切りです。表面はシリコーンで覆われていますので、滑りにくくて食器も傷つきにくいんです。箸などをおくスペースもあります。シリコーンで覆われた中にはステンレスの棒が入っているので、強度があります。まな板を置いてにんじんを切ることができます。使い終われば、くるくる丸めておけばいいので、場所をとりません。使いたいときだけ出せばいいので、キッチンがすっきりします!ということでした。
すだれのような状態なので、丸めたときには、立てておくこともできますね。狭い台所ではとくに重宝しそうです。熱にも強いので、直接なべを置くこともできます。コーナー用の小さいものあるようです。

●保存袋が使いやすいスタンド=「Food Bag Keeper」
・問い合わせ先:株式会社あおぞら TEL:03-3639-5700
URL→http://www.aozorapark.jp
楽天で扱いがありました。11月発売予定だそうです。
主婦のSさん。トマトソースをたくさん作って冷凍しておこうというとき、保存袋を使っていますが、中身を入れるときに一苦労しています。こんな時には、スタンドを使います。裏には滑り止めのゴムがついています。袋の大きさに合わせて二本の棒を伸ばします。それぞれの端に袋の口をはさんで固定します。口が開いたまま安定して立っているので、うまく中身を保存袋に入れることができます。袋が汚れにくいですね。使わないときには、紙パックやペットボトルを乾かすのに使うことができます。
Sさんのコメント=「なにしろ、両手が使えるのが便利です。袋の口元を汚さなくなったりとか、こぼさなくなったのがすごくよかったと思います。」
入れるときの煩わしさがへると、調理が楽しくなりますね。好循環に入ると思います。

●研げる包丁ケース=「スタンバ!ダイヤモンドシャープナー付包丁ケース」
・問い合わせ先:川嶋工業株式会社 TEL:0575-22-5511
URL→http://www.suncraft.co.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
主婦のNさん。包丁が切れにくくなっているようです。ついつい研ぐのが億劫になって切れ味がわるくなってしまいました。そこで使い始めたのが、包丁をしまっておくケース。これは人工ダイヤモンドがついたステンレスの棒が交差していてその間を刃が通るときに研げます。切れ味がちょっと悪くなってきたなというときには2、3回。そうでないときには取り出すときに自然に1回そこを通すと切れ味が持続するそうです。
 底には吸盤がついているので、使うときには安定しますし、使わないときには、端に寄せてすっきりさせることもできます。
Nさんのコメント=「自然に研ぐように出すので、切れないイライラがないです。シンプルなので気に入っています。」
毎回取り出すときに、自然に研げるというのは、とてもいいですね。