これまでも、いろいろなおもちゃが紹介されてきました。調理できるおもちゃなどが注目されているようです。2009年 3月31日(火)放送のまちかど情報室は「遊んで学べる ユニークおもちゃ」というテーマでした。楽しく遊びながら学べるというユニークなおもちゃが紹介されていました。
●テレビに映し出せる電子顕微鏡=「アイクロップス」
・問合せ先:株式会社 バンダイ TEL:04-7146-0371(東日本) 06-6375-5050(西日本)
HP→http://www.asovision.com/eyeclops/
送料込みのアマゾンがいいと思います。
男の子が「わー、すごーい」を連発していました。会社員のAさん一家が登場です。まるいものをいろいろなものに押し当てていました。じつはそれはテレビにつないで使う顕微鏡です。本体の中には200倍のレンズのついたビデオカメラが内蔵されています。見慣れたものがまったく違って見えるので男の子も興味津々です。
Aさんのコメント=いろんなものがこういうふうにできてるんだなあということが、これを使うことによってよくわかるので、科学の勉強になると思います。」
塩やお札を見え方が紹介されていましたが、興味深いですね。植物なども見てみたいですね。大人も楽しめるし、きっと録画もできるでしょうね。
●音声で各国の情報を教える地球儀=「パーフェクトグローブ」
・問合せ先:株式会社 ドウシシャ TEL:0120-104-481(9:00–17:00 平日)(西日本)
HP→http://perfectglobe.jp
楽天やアマゾンでたくさん扱いがありました。下記はカード決済できませんが送料込みで値段的には他を引き離しています。代引料金をはらっても、お得です。

付属のペンで国をさすと、その国の情報を音声で教えてくれるという地球儀です。人口・気候・言語・地理・国歌など15のジャンルがあって、それを選んだあとで国をさすとしゃべってくれます。国歌は演奏が聴けます。情報はペンの中にあり、パソコンにつないで内容を更新することができます。
とっても楽しい地球儀ですね。ワールドカップなどのときに重宝します。
●海の生き物が探せるシラス干しの教材(1)=「チリメンモンスター」
・教材を販売している水産会社:株式会社 カネ上
TEL:0120-677-567(9:00–17:00 月-土)
HP→http://www.kanejo.com/tirimon/tirimon.htm(買い物ページがあって、「チリメンモンスターが購入できます。教材用なので、食べることはできないということでした。)
・教材を使っているところ:岸和田市立 きしわだ自然資料館
〒596-0072 大阪府岸和田市堺町6番5号 TEL:072-423-8100(9:00–17:30 定休:月)
HP→http://www.city.kishiwada.osaka.jp/site/shizenshi/
しらす干しを観察する子供たちが登場。30種類以上の生き物が見つけられました。シラス漁であみかかった生き物をそのまま干して使います。”たつのおとしご”が一番人気ですね。資料館の方のコメント=「何が出てくるのかわからないというワクワク感というのがあるんですね。お皿の上の水族館と言いますかね。いろんな生き物がおるんや、すごいなと思ってもらえるといいと思います。」