クリスマスを含んで3連休という方も多かったと思いますが、予報どおり寒波がやってきて、クリスマス寒波という言葉がぴったりでした。例年よりも早く雪かきに追われるようになりました。函館地方では雪のあまりないお正月が普通になってきたのに、今シーズンはちょっと違います。その分早い雪解けだといいなと思っています。
 2011年12月26日(月)のまちかど情報室は、「まちかど2011 備えて安心」というテーマでした。今年は震災があり、防災や節電・節約に関する事柄に強い関心がもたれた年でした。それらのセレクションです。
【防災】
2011年9月1日(木)放送から2つ
●ガラス製品などの転倒を防ぐジェル=「クリアミュージアムジェル 33111」
・問い合わせ先:スガツネ工業株式会社 TEL:03-3864-1122
URL→http://www.sugatsune.co.jp/
テーブルを斜めにしても落ちてこない、グラス類。ガラス製品の底につけられていたのは、粘着剤の一種です。素材は、粘り気のある柔らかなシリコーン。これを適度な大きさにちぎって固定したい物と物の間に挟むと、隙間なく密着します。メーカーの実験では震度5強の揺れにも倒れることはないということです。横にして、間に空気を入れてやると簡単にはずせますし、粘着剤がこびりついてとれないということもないそうです。
Tさんのコメント=「大切なものが壊れていないか、という心配をなくしてくれる。何度でも使えますし、手にも残らない。安心して使えますね。」
 
●度数が調整できるメガネ=「アドレンズ エマージェンシー」
・問い合わせ先:アドレンズ・ジャパン株式会社 TEL:03-5408-5886
URL→http://adlensjapan.co.jp/
家族のうち四人がめがねをかけているYさん一家。お父さんと娘は近視用のめがね。おじいちゃんとおばあちゃんは老眼用のもの。Yさん一家は非常用袋に一本だけめがねを入れています。誰がかかても使えるということです。秘密は二枚重なったレンズ。横についているつまみを回すと、レンズがスライドして、遠視・近視・老眼にもピントを合わすことができるようです。
おじいちゃんのコメント=「むずかしい調節とか、工具とかもいらないですし、ひとつあるだけで共有できるので、、、、」
ジャストフィットというわけには行かないでしょうが、いざというときになんとか見えるというのは、心強いと思います。
★2011年 6月2日(木)に放送され、2011年8月26日(金)に再放送されたもの
●水を使って発電する電池=「水電池 NOPOPO」
・問い合わせ先:日本協能電子株式会社 TEL:03-5408-8980
URL→http://www.aps-j.jp/
懐中電灯の乾電池。時間がたつと電池が放電してしまっていざというときに使えないということがありますね。いざというときのために備えておきたいのが、長期間保存できる乾電池。紹介されていたものは、見た目は普通の乾電池ですが、よく見るとプラス側に小さな穴が二つ開いています。そこに付属のスポイトで水を注入します。そうすると、電池が発電して懐中電灯がつきました。普通の電池は使っていないときでも、中で化学反応が進んでいてすこしずつ放電してしまっています。一方この電池は、使いたいときに水をすこし入れることで、初めて化学反応が起こりそれから電気が起こります。この電池の保存は20年ほどです。一般的なアルカリ電池が5年ほどですから、4倍の時間保存できるということですね。
【節電】
★2011年 5月09日(月)に放送され、2011年 8月15日(月)に再放送されたもの
●ペダルを踏んで電気をためる製品=「まわしてチャージ充電丸」
・問い合わせ先:マリン商事株式会社 Tel:058-247-6977
運動が好きな主婦のYさん。いすに座ってペダルを回して、発電をしているそうです。ペダルを回したエネルギーを、電力に変換、発電した電気はバッテリーにためて置くことができます。8時間でフル充電できます。消費電力100ワット以下の電化製品をつないで使えて、、、たとえばノートパソコンだと10時間、扇風機なら2時間動かすことができます。
 Yさんのコメント=「雑誌見ながら、テレビ見ながら足だけが動いている、、、。これからもどんどんこいで、自分の体も綺麗に、電気代も節約、、、みたいな感じで行きたいですね。」
何年か前にも紹介されていたと思います。息の長いヒット商品ですね。特に今年は一段と人気が高まったと思います。
2011年 10月26日(水)に放送されたもの
●太陽光で充電できるカイロ=「LEDライト付ソーラーカイロ」
・問い合わせ先:サムライン株式会社 TEL:06-6243-0077
URL→http://www.samuraing.jp/ohayou
一見携帯型音楽プレーヤーに見える充電式のカイロ。重さは50グラムほどと軽く、スイッチを入れると30秒ほどで、45度まで温まります。専用の袋に入れて使います。首からぶら下げておなかや手を温めることもできます。充電は太陽の光で。ソーラーパネルが組み込まれていて、晴れた日ですと10時間ほど充電すると2時間ほど使えます。
充電式で、さらにソーラーパネルがついているということで、エコ度は高いですね。
【節約】
★2011年 5月19日(木)に放送され2011年 8月25日(木)に再放送されたもの
●シチューなどを余熱で作る容器=「ほっとシェフ」
・問い合わせ先:株式会社セイエイ TEL:072-637-8788
URL→http://www.seiei.com
煮込み料理などのときにガスを節約することができるグッズ。Mさんはなべが沸騰すると火を止めて、コンロからおろし、布製の容器に入れてしまいました。実は、これは余熱を利用して調理ができるという製品です。中に入っているのは、断熱性の高いスポンジ。内側にはアルミのフィルムが貼ってあります。おなべが持っている熱が、そのフィルムに反射して閉じ込められるため、容器の中は熱いままということです。2時間おいておくだけで出来上がり。おなべの中の温度はまだ80度近くありました。
 煮込みのたびに使っていけば、けっこうな節約になるでしょうね。優れものだと思います。