日本では他の節句よりも地味であると思いますが、9月9日は菊の節句です。物の本によると、奇数は陽の数であり、陽数の極である9が重なることから「重陽」と呼ばれる、ということでした。陽の極が2つ重なることからたいへんめでたい日とされます。古来、菊の花をかざったり酒を酌み交わして祝ったりしたそうです。邪気を払い、長寿を願うとのこと。何かのきっかけに使ってみるのもいいですね。
 2011年 9月9日(金)のまちかど情報室は、「体感!最新アイデアグッズ」というテーマでした。東京で開かれているギフトショーについての内容でした。最新のアイデア製品が紹介されていました。
<東京インターナショナルギフトショー=9月9日まで開催。一般の入場は不可>
・問い合わせ先:ビジネスガイド社 ギフト・ショー事務局 TEL:03-3843-9851
URL→http://www.giftshow.co.jp/
●折りたたむと板状になるイス=「Flux chair(フラックスチェア)」
・問い合わせ先:株式会社アントレックス レッドワークス事業部 TEL:03-5368-1800
URL→http://www.fluxchairs.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
オランダ製のイスです。すわり心地も悪くないとのこと。引っ掛けてあるところをはずして開いていくと、あっという間に板状になりました。重さは4.6キロ。もち手がついていて、屋外にも持ち出しやすいものです。庭先でのパーティーなどでも活躍しそうです。

●自動で開閉するゴミ箱
・問い合わせ先:株式会社マキノトレーディング TEL:042-769-2802
URL→http://www.makinotrading.co.jp/
※2011年10月発売予定
手を近づけるとセンサーが反応して、フタが空くというゴミ箱。料理をしているときなど、ゴミ箱のふたに触りたくないときに重宝すると思われます。担当者のコメント=「ごみを捨てるよ、開きなさいという意思表示をしたときだけ開くようにできています。」つまり、誤作動が少ないということだそうです。人が離れると、フタは勝手にしまります。
介護の現場などでも活用できるかもしれませんね。
●馬型の乗り物=「ラングスエコポニー」
・問い合わせ先:株式会社ラングスジャパン TEL:03-5430-9181
URL→http://rangsjapan.co.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。大人用はかなり値段が高いですね。
電気を使わない、乗って楽しむおもちゃ。乗っている人が立ったり座ったりするときの力を、前に進む力に変えています。大人も乗れるというところが特に、面白いところだと思います。ただ、実需は子供用だと思います。

●水に浸かると点滅する懐中電灯
・問い合わせ先:株式会社ハイライフ TEL:03-5786-0678
URL→http://hlf.co.jp/
※2011年11月発売予定
アメリカ製の懐中電灯。特徴は水に強いこと。取っ手近くには電極があって、水に使ったときには通電して点滅する仕組みになっています。万が一暗闇で水の中に落としてしまってもどこにあるか分かります。また、内側に余分なスペースがあるので、貴重品を入れておくこともできます。小銭などを日ごろから入れておくと、役立つかもしれません。
●浮き袋になるバッグ=「Watershed(ウォーターシェッド) オコイー」
・問い合わせ先:株式会社ハッチ TEL:06-6609-3663
URL→http://ha8ch.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
いざというときに役に立つバッグです。広げて、できるだけ中に空気を入れるようにして、口を閉じていきます。人が乗っても大丈夫。空気が漏れる気配がありません。密閉度が高く、水に沈めても、浮き上がってきます。一度閉じるとただ引っ張っただけではなかなか開きません。少しねじりを加えながら引っ張ると簡単に開きます。担当者いわく、=「これを使って水に浮くことも可能なので、緊急時に役立ちます。」頼もしいバッグですね。

●軽量のラジコン飛行機=「フライングデルタ」
・問い合わせ先:株式会社メディアクラフト TEL:04-2938-6821
URL→http://mediacraft-toy.com/
重さがたった7グラムのラジコンも紹介されていました。ラジコンが好きな人たちが、天気が悪いときは外ではなかなか楽しめないので、屋内でも楽しめるようにと発案したようです。発泡スチロールでできているので、家具などを傷つけることはないそうです。吹き抜けなどがある住宅では特に、楽しく遊べそうですね。