東日本大震災から2週間以上たちましたが、被災地ではまだまだ生活物資やガソリンが不足しているところが多いようです。計画停電の影響を受けている人も多いとのこと。そういう状況の中で自転車が人気を集めているということでした。

まちかど情報室でも自転車関連の製品がしばしば紹介されてきました。過去の記事から自転車関連の商品をピックアップしてみました。
持ち運びラクラクと(2011年 2月14日(月)放送)より
●折りたためる自転車用ヘルメット=「Pango Folding Helmet」
自転車のヘルメット。ヘルメットはカバンに入れるにはちょっとかさばりますし、手に持って歩くのもじゃまになりますね。このヘルメットは特別。横の部分はスライドして中に収納でき、後ろの部分が折りたためます。畳む前と比べると高さが半分程度になっています。ショルダーバッグに入れることができます。
ダホン(dahon)という自転車メーカの製品。安心感はありますね。
自転車用ヘルメットということでは下記のような製品もありました。
着けるだけでは もの足りないわ(2009年 10月5日(月)放送)より
●帽子のように見える自転車用ヘルメット=「YAKKAY(ヤッカイ)ヘルメット」
一見すると帽子にしか見えないヘルメットです。帽子はゴムのバンドで装着するようになっていて、簡単に取り外すことができます。ほかのデザインの帽子を付け替えて楽しむこともできます。愛用しているYさんは、その日のファッションや目的に合わせて使い分けているそうです。
このヘルメットはデンマークで生まれたもので、EUの安全基準を満たしています。
自転車に乗るとき、安全のためにヘルメットは付けたいですが、目的についた後ヘルメットの置き場に困ることもありますよね。帽子としてつけたままでいられるというのはとてもいい考えだと思います。
自転車もっと快適に(2011年 2月10日(木)放送)
この日の放送は、3つとも自転車関連の製品でした。
●防寒対策の耳当て=「180s(ワンエイティー)イヤーウォーマー」
●振動で発光するライトがついたカバン=「EVL-2.0 28356」
●車輪を光らせる製品=「ホイール発光ユニット RayTrek(レイトレック)
車輪が光るとかなり目立ちます。夜の道で存在を知らせることが出来るので、安心感が高まります。
体らくらく 快適クッション(2010年 9月7日(火)放送)より
●真ん中に穴があいた自転車のサドルカバー=「自転車円座クッション」
自転車のサドルにかぶせて使うカバーです。中には穴のあいた厚さ2センチほどのクッションが入っています。自転車に乗っていて腰が痛くなる原因の一つが、尾骨がサドルに触れて振動が伝わること。それを防ぐために穴があけられています。番組中でもこのカバーを使うようになって腰の痛みが少なくなったというコメントがありました。
ちょっとしたことで、痛みをやわらげてくれるというのは、とても優れた製品だといえると思います。