9月に入りましたが、「まだまだ暑い日が続くでしょう」と気象情報でも言っています。スタミナをつけるための食材の代表うなぎ、今朝のニュースではうなぎの完全養殖に向けて着実に成果が上がっているということでした。天然物への憧れはありますが、資源の減少に対応するには、養殖は必要となってくるようです。
 2010年 9月2日(木)放送のまちかど情報室は、「ひと工夫するのが“カギ”です」というテーマでした。玄関や窓の鍵の話題です。カギの閉め忘れを防止したり、使いやすいカギに交換したりするグッズが紹介されていました。
どの製品も、窓やドアの状態等によって、使えない場合があると思われますので、ご注意ください。
●音楽でカギのかけ忘れを教えてくれる製品=「かけたよチャイム」
・問い合わせ先:和気産業株式会社 TEL:06-6723-5060
URL→http://www.waki-diy.co.jp/
 楽天やアマゾンでは扱いが無いようです。ホームセンターなどで扱っているところあると思われます。
和気産業株式会社の担当者さんのブログで「かけたよチャイム」が紹介されていました。取り付け方の動画などへのリンクもありました。
 ほかの事に気を取られたり、あわてていたりして、鍵をかけ忘れたりしたことが無いでしょうか?そんなうっかりを防いでくれる製品が紹介されていました。鍵を開けると音楽がなり、鍵を閉めると止まります。鍵穴部分に本体と丸部品をセットします。丸い部品は、鍵を回すごとに回転します。中に入っているのは磁石。本体から離れると音楽が鳴り、近づくと止まるという仕組みです。鍵が開いている状態になると鳴るということです。これを使えば、帰宅したとき鍵をかけ忘れる心配もなくなりますよね。
 中に人がいるときでも鍵をしているということが前提のグッズですね。現代では違和感が無いでしょうが、自分が小さいころなどは、在宅中は鍵をしないことが多く、そんな場合はわずらわしさを感じたと思いますね。スイッチがついているようですが、頻繁にスイッチをオンオフしていると、うっかりを防止するという意味があまりなくなってしまうと思います。
●簡単に取り付けられるカード式のドアロック=「シリンダーICロック」
・問い合わせ先:株式会社シーズンテック TEL:052-222-3977
URL→http://www.season-t.jp/index.php
楽天やアマゾンで扱いは無いようでした。上記HPには問い合わせフォームがありました。
 カードキーを使ったドアロック。防犯性が高く、操作が簡単なのが特徴です。でも一般的な鍵をカード式に変えようとすると、大掛かりな工事が必要です。そこで登場したのが、簡単にカード式に付け替えられるセットです。
 賃貸マンションに住むNさん。同居している母親が楽に鍵を開けられるよう、最近このドアロックに変えました。元のシリンダーをはずして取り付けるだけ、新たにドアに穴をあける必要がありません。内側にモーターなどが入ったケースをつければ完成です。もともと付けられている錠をそのまま利用するという発想から生まれたシステムです。元の鍵に戻すことも簡単なので、賃貸マンションでも気兼ねなく使えます。
 Nさんのコメント=「非常に便利ですね。やっぱり。簡単に開け閉めできますし、、、やっぱり穴をあけるというのはなかなかしたくないかなと思うので、そういう意味ではいいですね。」
 この製品の設置には、工事代も含めて6万円前後かかるということでした。一般的なカードロックシステムに比べて、6割から7割の値段だということです。
 物が物だけに、自分ですべて作業するというのには、やや抵抗がありますね。おそらく取り扱い業者に取り付けてもらうということになるでしょう。復元できるのは、本当にいいですね。
●いくつもの機能を持つ窓に取り付ける補助錠=「多機能補助錠 まもりーの」
・問い合わせ先:森村金属 株式会社
 TEL:0120-267-762(9:00–17:00 土日祝日は除く)
URL→http://www.morison.co.jp
 楽天でもアマゾンでも扱いがありました。サイズは2種類あるようです。
主婦のMさん。窓に使っているのが、補助的な鍵です。でもこれはただ施錠するだけではないんです。娘さんがお昼寝をするとき、少し窓をあけて換気したいと思いますが、不審者が入ってこないか心配です。こんなときは、レバーを下げると金属板がストッパーの溝にはまって、窓をロックします。さらに、子供が間違って鍵をかけてしまい、お母さんが入れなくなってしまうということを防止する機能もあります。窓が締め切ってしまうのを防ぐことができるんですね。そとに出る前にこの状態にしておくと、窓が閉まりきらないので、鍵をかけることができないということです。
 Mさんのコメント=「鍵をこどもたちが間違って閉めてしまうこともありますので、とても便利に使っています。」
 暑い夏は、窓を少し開けて換気できるというのは、便利だなと思いました。