函館地方も今週は雪の日が多くなりそうです。寒さ対策、気になるところです。
「足の冷え」も何とかしたいですね。
2008年 11月17日(月)のまちかど情報室は、
「足元あたたか 快適に」というテーマでした。
足元を暖めてくれる、便利でユニークな製品が紹介されていました。

●足に履くブーツ型の湯たんぽ・・・「足湯たんぽ 底付き」
・製造:ヘルメット潜水(株)電話:0978-72-4855 PCサイト:http://www.cloz.co.jp/

製造元は、もともとウェットスーツを作っている会社です。
その素材を生かしてやわらか湯たんぽシリーズを製造販売しています。

冷え性だというKさんが、
ちゃぷちゃぷと音をさせながら歩いている姿が紹介されていました。
長靴型の湯たんぽを履いているんですね。

側面にあるのは注ぎ口、付属のロートでお湯を入れます。
ウェットスーツと同じ素材で作られているので、断熱性が高く、
足に触れる部分が熱くなりすぎることがありません。

足の裏には滑り止めがついているので、
お湯の量を少なめにすればはいたまま家事もできます。
70度から80度のお湯を入れた場合、
あたたかさは3時間ほど持続するそうです。

Kさんのコメント、
「幸せーっていう感じ。
じわーっと暖かさがわいてくるから気持ちがいいですわね。」



————————–
●倒れないファンヒーター・・・「TIPSY(ティプシー)ファンヒーター」
・輸入・販売元:ディンプレックス・ジャパン
 電話:0120-583570 <平日10:00-18:00>
 HP:http://www.tipsyheater.jp
アマゾンでも扱いがありました。

Mさんが愛用している
丸い形のファンヒーターが紹介されていました。

足があたってしまっても倒れません。
台所に立つときに足元に置いても大丈夫というわけです。

普通のファンヒーターだと倒れて安全装置が働き
消えてしまうようなときでもこれなら起き上がるので、大丈夫です。
小型でどこにでも置けます。
形も卵のようでかわいいというのもMさんが気に入っている理由の一つです。

Mさんのコメント
「暖房器具ではあんな形はないじゃないですか。
普通四角いイメージなんですけど、
まるっこくてかわいいイメージがあるので、、、。
絶対に起き上がってくれるんで、かなり安心して使ってます。」

————————–

●手軽に足湯ができる製品・・・「RAJA オリジナル フットバス」
・販売元:(株)MAJA
 電話:03-5159-2288(お客様用)
 <平日 10:00-18:00 12月25日まで。26日以降はPCサイト:http://www.maja.co.jp/ へ>
上記サイトへ行ってみましたが、フットバスの掲載場所がわかりにくかったです。
左のメニューの「プロセラピスト」→「施術用グッズ」でたどり着けます。
発泡スチロールでできていて、好きな場所に持ち運んで使えます。

底には突起がついていて土踏まずを刺激しながら暖めることができます。
使い方は簡単で、42度くらいのお湯を7、8分目くらいまで入れて、
好みに応じてエッセンシャルオイルを2,3滴たらします。

ふたがついているので、
保温性が高くタオルなどですき間を覆えばさらに暖め効果がまします。

10分から20分くらいで血行が良くなり、全身が温まってきます。
田村アナウンサーが試用していましたが、
「これは、リビングにいながらお風呂に入っているみたいですね。
これからの季節にいいですね」と気持ちよさそうでした。

手軽に使えるので、
毎日お風呂に入ることが大変な高齢の家族のために使っているという人も多いそうです。
私の母も、寒くなると足湯をやっています。
普通のたらいにお湯を張って行っていますが、
この発泡スチロール製の製品だと軽くてさめにくくいいんじゃないかなと思いました。

もっと簡易なものに、「レディース足湯専科」というものがあります。
レディース足湯専科

足湯がしやすいような形に作ったバケツといえばいいでしょうか。
値段もお手ごろなのでまずは、これから試してみてもいいでしょうね。